リピータはありがたい
いわゆる顧客獲得は非常にコストがかかるものとして知られている訳ですが、リピータはそれに比べると低いコストです。これは、僕らのようなサービス業でも同じです。
何かの形で顔を覚えておいてもらうコストを一度の契約で取り戻せる場合もあります。もちろん、必ずリピートされることは保証されないので、必ずしも黒字とは言い切れません。
しかし、気持ちとしてはリピートしていただけることほど、嬉しいことはありません。なぜなら、価値を少しでも認めてくださっているからです。
ただ、残念ながら、価値を測るのはお客様ですから、それを金銭的価値に置き換えることは私にはできません。
いずれにしても、ありがたいことに間違いはないです。
« 4月分は終了、新人研修 | トップページ | 共同印刷のQRコードのようなもの »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
「中小企業診断士」カテゴリの記事
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(9):生産性(2023.08.07)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(8):賃上げ(2023.07.24)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(7):価格転嫁力など(2023.06.13)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(6):グリーン分野への投資について(2023.06.12)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(5):カーボンニュートラルの話(2023.06.10)
コメント