« フリーミアムは企業にも通用するか | トップページ | アジアのサッカーのレベルアップは審判も! »

2011/01/25

他人の時間を使うということ

気をつけたい。他人の時間を浪費していないか、いつも考えなければ、いけない。

先日、あることで、自分の時間を1時間くらい使った。相手にとっては、なんだ、1時間くらいなのかもしれないが、その時の1時間は私にとって、とても大切な1時間だった。いろいろやらねばならないことがあったから。

そう考えると、自分の仕事は時間商売。そして、相手の時間も使わせてもらう商売。時間についての感覚をもう一度、考え直すべきかもしれない。

« フリーミアムは企業にも通用するか | トップページ | アジアのサッカーのレベルアップは審判も! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 他人の時間を使うということ:

« フリーミアムは企業にも通用するか | トップページ | アジアのサッカーのレベルアップは審判も! »

カテゴリー

最近のトラックバック