« 事業を立ち上げるということは難しい | トップページ | 両親に見せる決算書 »

2011/01/10

大洋軒という「海の幸のステーキ屋」

大洋軒という「海の幸のステーキ屋」に行ってきた。家族サービスです。この店は、住宅街にあって、まったく一見さんがいない店。ほとんど全部が常連さんと紹介者です。口コミですね。

店は小さいので、年末年始は多くの予約を断るらしいですが、それがまたいいのかもしれません。

オーナーシェフは元々有名な料理店のシェフで、なかなか話好き。ちょっと癖があるところもありますが、おいしいものを作って、作る過程を見せるということでは非常にうまい方です。

話の中でネットのことが出てきて、「うちはホームページはやっていないが、お客さんがたくさん書いて下さるんですよね。ただ、ネットは怖い。まずいとかそういうのもガンガン書かれちゃうから。匿名性だから、なんでも書いていいと思っているのかな」という感じのことをおっしゃっていました。よくわかっておられる。

食事はとてもおいしいので、子供も私と妻の両親も満足。年に1回か2回のぜいたくな食事会でした。

« 事業を立ち上げるということは難しい | トップページ | 両親に見せる決算書 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大洋軒という「海の幸のステーキ屋」:

« 事業を立ち上げるということは難しい | トップページ | 両親に見せる決算書 »

カテゴリー

最近のトラックバック