顧客の都合と、こちらの都合
普段、私が企業支援で訪問する際のスケジュール調整は、こちらの都合を先に出させていただくことが多かったりします。とても、申し訳ない。
もちろん、複数の日程を出して、顧客に選択してもらうようなことは最低限、やっています。しかし、日程が立て込んでしまい、選択の余地がないこともあります。
そんな時は、本当に申し訳ない。せっかく、自分を指定して来てくださっている時はさらに申し訳ない。かといって、他の顧客の予定を動かすのも申し訳ない。
スケジュール管理はいつまでたっても難しいようです。ひとりで、やる限りは。
« 落ち着いた方々にお会いして思うこと | トップページ | 値踏みをされるということ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
「中小企業診断士」カテゴリの記事
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(9):生産性(2023.08.07)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(8):賃上げ(2023.07.24)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(7):価格転嫁力など(2023.06.13)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(6):グリーン分野への投資について(2023.06.12)
- 久しぶりに、中小企業白書を読む(5):カーボンニュートラルの話(2023.06.10)
コメント