« 経営理念に基づいた事業運営は気づかないうちにできていなくなっている | トップページ | MTのセキュリティアップデート、すごい時間がかかった »

2010/12/15

マイケルサンデルの講義録の本を読んでいる

ハーバード大学の政治哲学の先生であるマイケルサンデル氏の講義録の本を読んでいる。いわゆる哲学を講義しているので、とても理解に苦しむ部分もある。しかし、何故か読みすすんでいる。

テレビで放映されたものをほぼそのまま本にしていることもあると思うが、この講義に魅力があることは間違いない。

自分がセミナーをする時に真似できるのではないかと、誤解する部分もあったりするがw、講義の質だけでなく、聴講者を惹きつける技術が素晴らしい。

ただし、内容がやはり難しいことにはかわりないので、電車で読むとかなり疲れるw

政治だけでなく、経営にもこうした哲学に裏付けられた道徳的な行動は間違いなく求められる。そこに利益を生むかどうかではない純粋な動機が存在すると私も思うから。

« 経営理念に基づいた事業運営は気づかないうちにできていなくなっている | トップページ | MTのセキュリティアップデート、すごい時間がかかった »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイケルサンデルの講義録の本を読んでいる:

« 経営理念に基づいた事業運営は気づかないうちにできていなくなっている | トップページ | MTのセキュリティアップデート、すごい時間がかかった »

カテゴリー

最近のトラックバック