« Facebookは日本でも流行るのか | トップページ | 中小企業診断士の受験勉強の過程(4) : 思いがけないこと、異動 »

2010/07/28

300回も乗らないなぁ。

ANAが年間300回、プレミアムクラスに乗れる乗り放題パスというのを300万円で売り出したそう。
飛行機にそんなに乗る人がいるんだ、とちょっと思った。ああ、でも半分くらいは乗っている人、知ってる。でも、300回はきっと無いと思うなぁ。どんな人なのかなぁ。

でも、同じようなこと、考えられるな。

例えば、飲食店。今でもやっているかな、某うどん屋で月額いくらでかけうどん1日1回食べ続けられるというやつ。常連さんにはいい話かもしれません。

小売店でもできるかも。家族4人の誕生日ケーキ、当店でデコレーションできる定期券みたいなものとか。年間1万円払えば、2800円相当のデコレーションケーキを年4回作れる。他にケーキ教室に1回優待割引で通えるとか。

酒屋さんなら、量り売り、飲み放題定期券。
喫茶店ならコーヒーの回数券(これもどっかにあったなぁ)。
立ち飲み屋の回数券。
毛糸屋さんなら、お好きな色○メートル月1回提供券。
魚屋や八百屋でもできるぞ。
サービス業、クリーニング屋さんならワイシャツ定期券。

でも、あまり安くすると、客単価が下がってしまうのでご注意!?

« Facebookは日本でも流行るのか | トップページ | 中小企業診断士の受験勉強の過程(4) : 思いがけないこと、異動 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 300回も乗らないなぁ。:

« Facebookは日本でも流行るのか | トップページ | 中小企業診断士の受験勉強の過程(4) : 思いがけないこと、異動 »

カテゴリー

最近のトラックバック