« Fuji Sankei Business iにジョッターが載っていた | トップページ | 要求定義の基本と仕組み(第2版)発売決定! »

2010/02/23

三次喫煙ってはじめて聞いた

よく飲み会に行った後、電車の中で、「あ、コートにタバコのにおいがついた」と思うことがあります。
それが「三次喫煙」というのだそうです。
いやあ、伏流煙というのはよく聞きますが、それを超えてますね。

洋服などにつくと、化学反応を起こして、それがまた悪いものになったりするんだそうです。煙草も大変ですねぇ。

確かに個人的にはあまり煙草のにおいは好きではないですが、こう言っていたら何も飲んだり食べたりできなくなってしまいそう。いずれにしても、やりすぎはよくないということなんでしょう。

ところで、こうした研究者はきっと嫌煙者なんではないかと思う。

« Fuji Sankei Business iにジョッターが載っていた | トップページ | 要求定義の基本と仕組み(第2版)発売決定! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三次喫煙ってはじめて聞いた:

« Fuji Sankei Business iにジョッターが載っていた | トップページ | 要求定義の基本と仕組み(第2版)発売決定! »

カテゴリー

最近のトラックバック