« 富士通、要求定義手法(要件定義手法)を統一 | トップページ | IEがGoogle Chrome化する »

2009/10/09

みんな、忘れられない失敗をしている

日経BP社の調査。日経ものづくりから。
技術者の9割が業務中にけっして忘れられない失敗をしている
そうです。私もその一人です。

ものづくりだけではなく、IT技術者もそうだと思いますね。
原因のほとんどは、勘違い・思い込み、知識ノウハウ不足、検証不足等になっています。

私が注目しているのは、事前調査不足、コミュニケーション不足が50%程度と意外と少ないことです。
知識やノウハウの不足、検証の不足を補うものがこれらの「事前調査」や「コミュニケーション」のはずなのに、ちょっと見逃されているような気がします。

それは対策の方にも表れています。
ノウハウ知識の取得や検査体制の改善などを挙げていますからね。
失敗は今後も減りそうにありません。

« 富士通、要求定義手法(要件定義手法)を統一 | トップページ | IEがGoogle Chrome化する »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: みんな、忘れられない失敗をしている:

« 富士通、要求定義手法(要件定義手法)を統一 | トップページ | IEがGoogle Chrome化する »

カテゴリー

最近のトラックバック