ざりがにがいなくなっちゃうじゃないか
どっかの党が税金の無駄遣いをやめさせますと言っていますが、このような末端まで来るかな。ま、それはおいておいて、正直、この工事、必要かな。
この水路は、けっして完璧な綺麗な水が流れているとは言いがたいのですが、それでもわき水が源流になっているようで、ざりがにや小魚がちょこちょこ見られます。
でも、あんな風に「隠れ家的」な石垣がすっかりなくなって、底がまっすぐになっちゃうと、ざりがにや小魚がいるスペースがなくなりますね。
うちの子達が行っている小学校には、「第二校庭」なる「ビオトープ」があります。こども達の憩いの場、学習の場、他の学校の子達から「いいなぁ」と言われる場です。それと似た部分を自ら壊すとは。。。ちょっと寂しい気がしました。
« 法人は割安アップグレード、7 | トップページ | ゴーヤ、収穫しました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント