ゴーヤ、収穫しました
« ざりがにがいなくなっちゃうじゃないか | トップページ | 英国でも終身雇用という考え方は通ずる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
« ざりがにがいなくなっちゃうじゃないか | トップページ | 英国でも終身雇用という考え方は通ずる »
« ざりがにがいなくなっちゃうじゃないか | トップページ | 英国でも終身雇用という考え方は通ずる »
豊作ですね。
うちは1本だけです。雄花はどんどん咲くのに、雌花が咲かないの。
なぜでしょうね。
もうしばらく、実がつくのを祈りながら育てます。
投稿: まこ | 2009/08/02 08:30
## まこさん うちもはじめはそうでしたよ。でもだんだんとバランスが取れてきて、最終的には、雌花が15~6くらい咲きました。こちらで雄花を近づけたのもあるし、放っておいたら虫が受粉を手伝ってくれたのもあります。
投稿: kaits | 2009/08/02 08:57
こんにちは!oratakiです。
あれ、もう収穫できちゃったの??早いなぁ。。
ウチはやっと花が咲いたばかり。
心がけの差?
投稿: orataki | 2009/08/02 15:35
## oratakiさん そちらの方が暖かそうなのにね。よくわかりません。日当たりはすごく良いですけどねぇ。
投稿: kaits | 2009/08/02 20:17
黄色くなったゴーヤーは放っておくと面白いですよ。お楽しみのため、どうなるかはあえて書きません。
投稿: bourbon | 2009/08/03 08:04
昨年、育てていたのですが、黄色いゴーヤはだんだんフニャフニャになりトロトロになっていきました(^-^;
投稿: 安田勝也 | 2009/08/03 16:41
## bourbonさん、安田さん
どうなるか楽しみにしていたのに、うちのやつが採ってしまいました!!!
既にふにゃふにゃでしたが、さらにどうなるのかなぁと思っていたのにぃ。
投稿: kaits | 2009/08/03 16:59