インフルエンザにかかってしまいました
自分のメールマガジン内で、インフルエンザにかかっていないと書いて2月2日に発行したのですが、実はその頃、私はインフルエンザで床についていました。嘘をつきました、すみません。
実はメールマガジンを編集したのが、1月31日の昼だったのですが、その夜からちょっと変だなと思い、翌日起きてみたら、大変なことになっておりました。
昨日になってやっと少し起きられるようになりまして、今日はゆっくりと仕事をし始めようかというところです。
38度を超える熱が出た後、何とか休日診療をしているところを探して行き、特効薬をもらって飲みました。しかし、今度はその特効薬の副作用(と医者は言っていた)で胃に激痛が走り、下痢も併発。2日間、食べては、胃痛に苦しみ下し、を繰り返すはめに。
まだ弱いですが、その状況は続いています。
結果、いろいろなところにご迷惑をおかけしてしまい、プロフェッショナルなどとはとても言えない状況でした。全くお恥ずかしい限りです。予防接種はしっかり打っていたのですが、まだまだ脇が甘かったようです。今後、また改めて気をつけることに致します。
« 中小企業診断士試験の免除制度が改定されました | トップページ | 副業までも認めてきたみたい »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
大変だったんですね・・・
でも、復活されて良かったです。
今年のインフルエンザは、予防接種が効きにくいというニュースを耳にしました。きっちり自己管理していても、完全に防ぐのは難しいのでしょうね。自然は怖いです。
投稿: miki_renge | 2009/02/05 17:19
## mikiさん ありがとうございます。今日から現場に出ようと思います。散々でした。実は今でもちょっと気になるところは残っていますが、それを云っていたらずっと出られないので、この辺で何とか。
いずれにしても自己管理不足です。また気を引き締めていきます。
投稿: kaits | 2009/02/06 07:26
こんにちは!oratakiです。
インフルエンザはジャストミートする対処法がありませんね。ひきこもりがいいんでしょうけれど研修が多い方などは大変ですね。ご自愛ください。
投稿: orataki | 2009/02/06 12:37
## oratakiさん コメント感謝です。複数の対処法をしっかりやらなければならないところが、大変です。それもそれらで完璧!でもないところが困ります。
投稿: kaits | 2009/02/06 13:28