企業診断に記事を書きました
企業診断2009年2月号に記事を書きました。
IT関連です。
今回は商店街に関するものを書いてみました。
もう、5年近く商店街に関する仕事を細々と続けてきましたが、その一区切りになる記事かなと思っています。大げさな内容ではありませんが、支援先の商店街の宣伝になれば、嬉しいです。
今朝の日経の一面の下の広告に、僕の名前が出ていたので、子供達が喜んでました。
« ハードディスクを整理中 | トップページ | 都内は厳しい状況のようです »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 論語と算盤、あらためて読んだ(2019.12.07)
- 確かに、原理原則が書いてあるようだ(採用に強い会社は何をしているか)(2019.05.12)
- 中小企業経営者向けの書籍を企画中です(2019.02.20)
- 今年も小説を読んでいきます(2019.01.10)
- 再び、要件定義の本を書いてみたいという欲求がありますが、どうなることやら。(2018.01.05)
新聞みました
私もうれしかったです
投稿: オレユニ | 2009/01/27 23:26
## オレユニさん ありがとうございます。そういってもらえると、なんだか本当に嬉しいです。
投稿: kaits | 2009/01/28 06:29
こんにちは!orataki@macです。
TVや新聞や専門誌に固有名詞が載ることはうれしいものですね。私も何とか狙っていきたいです。
投稿: orataki | 2009/01/28 11:00
## oratakiさん こちらもコメント感謝です。貴殿も十分、名前が出せるのではないでしょうか。
投稿: kaits | 2009/01/28 22:38
経営コンサルタントの名前が新聞に載るときはろくなことがないですね。脱税幇助とか。“新聞に載ったよ”などとうかつに知人に言えません。
投稿: bourbon | 2009/01/31 23:01
## bourbonさん 確かに脱税とかそういうのですよね。コンサルタントっていいにくい商売だったりしますかね。
投稿: kaits | 2009/02/04 11:53