« 中小企業診断士の資格試験の一部講評 | トップページ | 中小企業経営者向け無料セミナー開催 »

2008/08/11

セルって高いなぁ

ITコンサルタントを標榜しているので、どうしてもコンピュータの技術には興味があるわけです。とはいえ、私の場合はハードウェア技術者だったりもしませんし、そういう場所を闊歩しているわけでもありませんので、表面的とも言えるのかもしれません。まあ、それは置いて置いて、少々、ITコンサルタントとしても、個人的にも興味のあるものがあったので、コメントです。それは、「セル」です。

ギガアクセル180という製品です。プレイステーション3のために開発されたCPUである「セル」ですが、この度、一般でも買えるようになったんですね。ただし、、、

値段がねぇ。88万円とは。ハードウェア技術者ではないので、詳細はわかりませんが、まあ、ビジネスユース(事務処理等)に向いたものでないことは確かです。ただ、画像処理などを高速に行いたい場合には、計算能力が非常に必要でしょうから、そういうのには良さそうです。

研究開発や製造ラインでの高速画像処理(画像による品質検査など)には良いんじゃないですかねぇ。

« 中小企業診断士の資格試験の一部講評 | トップページ | 中小企業経営者向け無料セミナー開催 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルって高いなぁ:

« 中小企業診断士の資格試験の一部講評 | トップページ | 中小企業経営者向け無料セミナー開催 »

カテゴリー

最近のトラックバック