« 折れた竿をあきらめて、新調 | トップページ | 中小企業診断士の資格試験の一部講評 »

2008/08/04

出張中に、電車で読んだ本

2008_08_04_book1非常に気まぐれであるが、出張中の電車の中で本を2冊ほど読んだので、上げておく。1つは、写真の「1秒!」で財務諸表を読む方法―仕事に使える会計知識が身につく本である。途中、ちょっと関係ないでしょ、それは主題にというところを読み飛ばせば、まあまあ、勉強になる内容である。時々、こういうのを読んだ方が良いと思ったりする。

もう一冊は、ちょっと、自己啓発チックなものである。

2008_08_04_book2ちょっと、「倍速実現」というところが怪しいが、まあ、こういうことは必要だなと思わせる内容の、「5×5マスで夢がかなう! 倍速実現マップ」である。書籍についているシートは使いにくそうなので、これをアレンジして作って、自分の手帳に挟んでみようかと思わせるものではある。果たして、倍速になるかどうか。まあ、1.5倍くらいにはなるかな。

« 折れた竿をあきらめて、新調 | トップページ | 中小企業診断士の資格試験の一部講評 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出張中に、電車で読んだ本:

« 折れた竿をあきらめて、新調 | トップページ | 中小企業診断士の資格試験の一部講評 »

カテゴリー

最近のトラックバック