元気づけられたという言葉
今日、台東区の窓口の仕事で良いことがあった。窓口相談がきちんと行われ、効果が出ているのかどうかについて、アンケートを取っているのだが、そこでありがたい言葉があった。
「説明が的確だった」というのは、本当にありがたい言葉なのであるが、これ以上にありがたいのが、
「事業をやる上で元気づけられた」というものである。これは本当に嬉しい。
私はできれば、中小企業の人たちに「笑顔でありがとう」と言って欲しいので、「元気になった」というのはすごく嬉しい。私も元気になる。本当にありがたいことだ。
ちなみに、一方で凹むこともあった。
「少々専門的すぎた」という言葉である。これは、「難しい話を優しく話す」ことを目標にしている私には痛いひと言である。反省して、今後、こういうことが書かれないようにしなければならない。
« 情報漏えいの代償は高い | トップページ | 商店街のホームページ支援が4件 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
産業振興の魅力ですね。こういう気持ちを忘れず仕事をして行きたいと思います。
投稿: yahatan | 2008/05/19 08:52
## yahatanさん コメント感謝です。おっしゃるとおりです。また、いつもサポートをありがとうございます。
投稿: kaits | 2008/05/20 08:09