« 久しぶりに更新してみた | トップページ | 新入社員と中間管理職 »

2008/05/30

うれしい悲鳴?情けない話!

日程がない。これをうれしい悲鳴と捉えたくない。機会損失である。日程という制約条件によって、仕事を断らなければならないのは、最も最悪なのではないかと思う。

やりたい仕事がある。でも、できない。もちろん、先に入れた仕事が優先であることは間違いないし、これまでもそうしてきている。だからこそ、日程という制約条件がきつい。

組織化することによって、ある程度、それを解決できるわけであるが、人を雇うような余裕はないし、自分自身、あまりそういう風に人を雇うという考え方も持っていない。

ポリシーなのかといわれれば、それほどのことでもないのであるが、自分自身がプレーしたいのである。この機会損失を減らす方法は、コピーロボットを作るくらいしかないのか(^^;

前倒しで日程を組んでいるのはいい。これはきちんとできている。前準備もある程度できている。これもいい。しかし、前向きでないな、この上の発言。仕事をいただける、オファーをもらえ続けること自体は喜んでおこう。あとは、それをどうやって解決するかをちゃんと考えることだ。

またオファーを続けてもらえるようにするには、どうしたらいいかである。前向きに捉えて考えて行きたい。

« 久しぶりに更新してみた | トップページ | 新入社員と中間管理職 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うれしい悲鳴?情けない話!:

« 久しぶりに更新してみた | トップページ | 新入社員と中間管理職 »

カテゴリー

最近のトラックバック