交番は何カ所にあるの?
「日本全国に、交番は何カ所あるの?」という質問が長女から投げかけられました。うーん、地頭力を試されているのか? 地頭力の本には「日本全国にある電柱は何本か」というのがあるそうですが、交番も同じような形で考えるんでしょうかね。
僕の過程では、
- 自分が住んでいる市は大体何万人がいて、
- そこにはざっと4~5カ所の交番がある。
- その結果、10万人に1カ所くらいの割合
- 人口が1億2千万だから、、、
- 1,200カ所
- だが、都心などは人口がいなくてもあるから、
- 少し大きめに見積もって1,800カ所くらいか
ネットで調べてみたところ、おっと、6,500カ所もある。ただし、2,500カ所は閉鎖状態らしい。となると実質4,000カ所か。2倍の開きだな。ということで、自分の市には実際何カ所あるのかと思ってみたら、あら、8カ所もある。
この時点で間違っていたか。ここをしっかりやっておけば、だいぶ近い数字だったなと思ったりした。僕には地頭力はあるだろうか
« BOSEのオーディオを買ってみた | トップページ | 仕事のホウレンソウとスミコさん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント