単著、とうとう出ました
エイプリルフールではありません。単著、第2弾ですが、とうとう、買えるようになりました(爆)
先ほど見たら、「Amazon.co.jp ランキング: 本で138,210位」となっておりまして、前著の「2,718位」に大きく引き離されております(大爆) まあ、出たばかりですからね。
なお、前著にいただいているコメントは本当にありがたいものばかりで、心より読者の方々に感謝です。これから少しでもまた世の中の役に立てるような本が作れれば、嬉しいです。
ただ、あの著作の苦しみというのはどうにかならないものか(爆)
« 東京支部のホームページがリニューアル | トップページ | 下の子が小学校に入学した »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 論語と算盤、あらためて読んだ(2019.12.07)
- 確かに、原理原則が書いてあるようだ(採用に強い会社は何をしているか)(2019.05.12)
- 中小企業経営者向けの書籍を企画中です(2019.02.20)
- 今年も小説を読んでいきます(2019.01.10)
- 再び、要件定義の本を書いてみたいという欲求がありますが、どうなることやら。(2018.01.05)
おめでとうございます。
ご執筆大変だったと思います。
友人、知人に安心してお勧めできる書籍がまたまた出版されたので、私も嬉しいです。
今後の益々のご活躍を期待しています。
投稿: こおたら | 2008/04/01 18:13
## こおたらさん いつも暖かいコメントありがとうございます。しかし、安心してかどうかは、、、、、お任せします
投稿: kaits | 2008/04/02 09:34
どもども
アマゾンで予約しておいたので、すでに手元に届いています。
いやはや、すばらしいです。
投稿: 遠田幹雄 | 2008/04/02 21:44
## 遠田さん お褒めいただき、ありがとうございます。お読みになられたら、またamazonでコメントなどいただければ幸いです。
投稿: kaits | 2008/04/03 07:20