« 挫折すると思うけど、、、 | トップページ | ちょっと思ったこと、GUIとCUI »

2008/04/16

富山へ出張してきた

ありがたいことである。今年も富山の会社に研修の仕事で呼んでもらえた。今年は、新人研修から担当させてもらえた。この会社では初めてのことである。よくよく考えたら、研修を受ける側の人とは、18~20年も年齢が離れているのである。会社の上司と部下の関係と同じくらい、それ以上である。僕も年を取ったものである。

ただ、受講生との距離はそうした上司の方々よりは近いと思う。社内の人間ということもあるだろうが。

ゲンゲという魚のフライの写真
ゲンゲとかいう深海魚のフライを食べた。なかなか白身でおいしかった。塩で食うのがいい。しかし、こういう深海魚というのは、結構グロテスクだったりする。調べないでおこうと思う。

風の盆という清酒の300ml瓶の写真
今回の富山訪問では、この風の盆というお酒と、帰りに銀盤の生吟醸というやつを呑んできた。いずれもなかなかおいしかった。特に風の盆の方は、さしみにぴったりだった。

« 挫折すると思うけど、、、 | トップページ | ちょっと思ったこと、GUIとCUI »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

どもども
ようこそ富山に。
…ってもう帰っちゃったのですよね。
今度は富山か金沢で飲みましょうよ。
とくに金沢は金沢駅近辺にたくさんの飲食店(居酒屋)ができたので、選択肢は豊富になりましたよ。

ゲンゲは確かに見た目はグロテスクですが白身のわりには脂があり、結構おいしいですよね。似たような魚に山陰のババアという俗称の魚があります。富山と言えば、少し前の実務補習の受講生に富山銀行の方がいました。お近くにお寄りの際は是非にということでしたが、今度うまくスケジュールが合えばいいですね。

## 遠田さん すみません。次回行くときには必ず連絡します。

## bourbonさん やっぱりグロテスクなんだ!富山銀行の人、紹介してください

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 富山へ出張してきた:

« 挫折すると思うけど、、、 | トップページ | ちょっと思ったこと、GUIとCUI »

カテゴリー

最近のトラックバック