« 情けは人のためならず、とはよく言ったものです。 | トップページ | がむしゃら応援団 »

2008/03/06

妻の風邪と子供達の成長と幼さ

妻がインフルエンザA型にかかった。高熱である。しかし、口がすっぱくなるほど、「予防接種を受けるように」と言ったのだが、受けていない。困ったことである。とはいえ、たまたま今日は自分が昼間の仕事がなかったので、下の子を送り迎えできた。明日は出来ないぞ。幼稚園の友人に頼むことにした。

ところで、子供達の成長を見た。

夕方から私は出かけなければならなかったので、寝込んでいる妻をそのままにして(冷たい!といわないで)、子供達に食事の用意をして出かけた。その際、子供達にどうやって食事を用意したらいいかを説明して出た。途中、気になって、出先から電話をかけたら、やっぱり泣いていた。

不安なんだろうと思う。でも帰ってみたら、しっかり食事もしていたようだし、言ったことをきちんとやっていた。成長もしている。これから、こういうことは当たり前に出来るようになるのであろうが、それでもいろいろな成長をこれからも見るのだろう。そうしたとき、きちんとほめる、そしてダメなことはきちんとダメというというメリハリを付けて行きたいなんても思ったりする。

« 情けは人のためならず、とはよく言ったものです。 | トップページ | がむしゃら応援団 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!oratakiです。奥様がインフルエンザとのこと。お大事に。家族としてみた場合、一番倒れては困るのは旦那より奥様なんです。いたわってあげてください。しかし、kaitsさんの記事にもあるとおりこのようなピンチが子供の成長のチャンスでもあるのです。しっかり褒めてあげるフォローも必要ですね。

しばらく更新が止まっていたので、お忙しいのだと思っていましたが、そういうことだったのですね。奥様、お大事に。
お出かけの前に食事を作るkaitsさん、すばらしい!子供はそういう姿をしっかり見ていて、期待に応えなきゃ、と思うのですよね。

## oratakiさん 全くおっしゃるとおりです。これは強くいつも認識しています。だからこそ、妻には健康を過信しないよう、予防接種などを勧めるのですが、やらない。玉に僕もそれについては切れたりします(^^)

## mikiさん ご心配ありがとうございます。子供たち、今朝、強くほめておきました。しかし、今朝、炊いたご飯はちょっと水が足りなかった(爆)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 妻の風邪と子供達の成長と幼さ:

« 情けは人のためならず、とはよく言ったものです。 | トップページ | がむしゃら応援団 »

カテゴリー

最近のトラックバック