がむしゃら応援団
昨日のNHKのニュースでみた「我武者羅応援団」には、驚いた。30過ぎの中年(というと失礼か)が、まさにがむしゃらに人(見知らぬ人)を応援する姿は驚きだった。うちの子供が言う。
「お父さんも会社の人を応援する仕事なんでしょ」
その通りかもしれない。自分のビジョンを「笑顔でありがとうと言われるコンサルタント」としていたが、この「応援」という言葉はしっくり来る。
中小企業診断士は、元々「中小企業指導法」という法律が背景にあったが、その後、「中小企業支援法」に変わった。でもなんとなく、「支援」とか、「コンサルティング」という言葉に違和感があった。しかしこの「応援」という言葉はなんだかしっくり来るような気がする。申少しかみしめてみたい。
« 妻の風邪と子供達の成長と幼さ | トップページ | JRの車内アナウンスが違った »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 職場で感じる孤独はつらそう(2025.02.01)
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
コメント