« 国立市商工会のウェブサイト | トップページ | 家族との2日間 »

2007/10/06

ブラックバス釣り復活!

といっても、まだ道具を揃えて練習を始めただけ。形から入ります。雑誌も数冊買いました。子供達と一緒に富士五湖あたりで釣ってきます。って、そう簡単には釣れないと思うけど。まあ、このくそ忙しいときに、こうして趣味をするというのも良いのかもしれません。なぜって、

1.それに向かって努力するから
2.やっぱり趣味は気分転換になるから
3.そしてまたがんばろうと思うから

というところでしょうか。うーん、全然論理的でない。

« 国立市商工会のウェブサイト | トップページ | 家族との2日間 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

 この上なく論理的だと思います。
 さて、私はTVゲームでもやるか…。(爆)

おっ、バス釣りですか。
いいですね。
先日十数年ぶりに海釣りに行ってきたのですが、全く釣れず、しばし休養します。

私の義理の従兄弟がバスプロです。

よう釣れるもんです。

趣味って人生そのものだと思います。何のために生きているのかと言えば、好きなことをするため、すなわちそれが趣味です。なので私は仕事を捗らせるために趣味を位置付けていません。

バス釣りは私もよくやりました。Jitter BugやCrazy Crawlerなどは懐かしいですね。よくバルサ材で自作もしたものです。近所に生えているトクサをヤスリ代わりにしましたね。中のオモリを鳴らすラトル仕様にしたりもしました。

診断士仲間では囲碁やテニスといった集まりがありますが、釣りクラブの創設もいいかもしれませんね。

## ユージさん TVゲームか。それはつかれそうですね。

## ぐっさんさん へぇ。バスプロかぁ。すごいなぁ。こっちは坊主でした。

## bourbonさん Jitter BugやCrazy Crawlerなどはまだまだ現役のようです。私はRAPALAがだいすきです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラックバス釣り復活!:

« 国立市商工会のウェブサイト | トップページ | 家族との2日間 »

カテゴリー

最近のトラックバック