欲しい端末対抗軸
先日、欲しい端末として、工人舎の端末を紹介したのですが、これに対抗軸が現れました。いわゆる“Origamiプロジェクト”に乗ったものです。
PBJという会社のSmartCaddieというものです。キーボードがないのが何とも言えませんねぇ。ソフトウェアキーボードを使うようですが、これがどのくらいの使い勝手なのかがわかりません。
あるところのビックカメラでみたのですが、充電されていなくて使えませんでした。おまけに外付けキーボードはできるのかとの質問にあいまいな答え。。。残念。でも14万弱でしたから、買い物としては良さそう。USBの折りたたみ式コンパクトキーボードでも付けられれば、ばっちりです。
なお、origamiについては、ITメディアさんの記事が参考になります。
欲を言えば、本体にRGBコネクタが欲しい。クレイドルを持ち歩くのはいやなのである。
« 携帯音楽プレイヤーは軽ければ軽いほどよい | トップページ | 自分にしか書けないコンテンツ »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DDoS攻撃で影響を受けたJAL(2024.12.27)
- lumaというイベント開催ツール(2025.01.11)
- パスワード漏洩が増えているらしい(2025.01.04)
- ChatGPT:canvas(2024.12.21)
http://brule.co.jp/oqo-02/main.shtml
私はこっちに惹かれてます。
…高いけど。(爆)
投稿: ユージ小川 | 2007/01/11 11:27
## ユージさん
高すぎ!形には惹かれますが、値段には引いた。
投稿: kaits | 2007/01/11 23:54