« パッケージソフトは買いやすいが危険 | トップページ | 疑似体験は結構有効かも »

2006/09/12

雑誌が超積ん読になっている

雑誌が積ん読になっています。非常にまずいです。忙しいことにかまけて、インプットをおろそかにすると一気に時代遅れになるのが、この業界。1ヶ月分を早く取り戻さないと、取り返しのつかないことになりそうな気がしています。

特に、IT系はそういう傾向が強い気がしますのでねぇ、強迫観念です。ということで、目次くらいは見ておこうと思い、企業診断を開くと!なんと、私の研究会に来ている人が載っているじゃないですか。環境経営。一言も言ってなかったなぁ、人が悪いなぁ。

私の研究会に来ている方、企業診断の目次を見てください。

« パッケージソフトは買いやすいが危険 | トップページ | 疑似体験は結構有効かも »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

こんにちは!oratakiです。
目次に目を通しました。たくさん知り合いの診断士が出稿しているのでビックリ。新たな刺激を受けました。

## oratakiさん oratakiさんから刺激を受けているのは、皆さんの方ですよ、きっと。その結果としてそういう雑誌ができるのです(^^)

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑誌が超積ん読になっている:

« パッケージソフトは買いやすいが危険 | トップページ | 疑似体験は結構有効かも »

カテゴリー

最近のトラックバック