« 楽天、とまったらしいですね | トップページ | 1.5エクサバイトが世界にはある »

2006/08/18

更新研修、あまり変わってない

相変わらず、寝てる奴はいるし、内職やっている奴もいる。いつもどおりである。もちろん、積極的に聞いている人も沢山いるので、誤解なきよう。

しかし、今回は講師側も残念な格好。テキストを流すだけで、事例とノウハウの関係やフレームワークを事例でどう活用するかなどについてはまったく触れられない形で終わってしまったものがあった。これは誠に残念。
そういうことは期待してはいけないのかな、この手の研修では。競合にはノウハウは教えないと(^^;

でも、相変わらず、診断士の方向性についてしっかりとお話してくださる協会幹部の方がいらっしゃるのはありがたいことである。そういう先生も沢山いるし、そして最後に話してくださった先生は、ノウハウバリバリ公開で、素晴らしいと思った。良い先生といまいちの先生の差が今回は歴然でした。

« 楽天、とまったらしいですね | トップページ | 1.5エクサバイトが世界にはある »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

 更新研修、私もつい先日行って来ました。残念ながら、内容はオールイマイチっぽかったです。(爆)
 良かった先生の名前は、公言しちゃって良いのでは? 個人的にはとても知りたいです。

こんにちは!oratakiです。
東京以外では中小企業経営者を呼んで生きたセミナーをやっているところもあるようです。(東京が死んでいるという意味ではありませんが)おおむね、受講者には評判がよろしいようで。ちょっと惹かれます。

 そうですか、いまいちでしたか。私もそう言われていたりしてね、1コマだけですが今年も講師をしましたので(名古屋ですけど)。

 今年の研修資料も「いまいち」じゃなかったですか?。私の場合、内容をかなり無視して事例紹介に力をかけましたけど、無視できない講師もいますからね。

## ユージさん 有名な先生ですから、名前を出さなくても大丈夫(^^) お知りになりたければ、個人的にメールください(^^)

## oratakiさん 生きたセミナーか、それもいいですねぇ。

## aquaさん 研修資料って全国で同じなのかなぁ、そういえば。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 更新研修、あまり変わってない:

« 楽天、とまったらしいですね | トップページ | 1.5エクサバイトが世界にはある »

カテゴリー

最近のトラックバック