ブログ依存症というのも出ているらしい
ブログ依存症という人も出てきているらしいです。ケータイを持ち歩かないと自分のアイデンティティが失われているような気がすると言う話を以前聞いたことがありますし、実際、そういう人もいるだろうと簡単に予測できますが、ブログを書く人たちの中にもそういう人が出てきているようです。
「ブログを1日書かないと、書きたいことが山ほどたまってくる」とか、「ブログを書かないと、自分が世界から切り離されてしまったような気がする」とかいう人がでてきているらしいです。ちょっと怖い。僕自身、毎日のようにブログを書いているわけですが、そういう強迫観念のようなものは残念ながらありません。義務感みたいなものはありますけど。
以前も書きましたが、やっぱり何事もやりすぎはいけませんねぇ。
« ダブルブッキングを経験 | トップページ | 大型液晶が欲しい »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- DDoS攻撃で影響を受けたJAL(2024.12.27)
- lumaというイベント開催ツール(2025.01.11)
- パスワード漏洩が増えているらしい(2025.01.04)
- ChatGPT:canvas(2024.12.21)
私は結婚式の月は1ヶ月で一本しか書かなかったので大丈夫だな(笑)
投稿: あがわん@銀座で1人暮らし | 2006/08/02 23:56
ドキッ!私は依存症かも知れません。
更新が2日以上できないと、「これはいけない」と思うようになってしまっています。まぁ、気楽にやればいいのですが・・・
投稿: miki_renge | 2006/08/03 06:50
私はむしろ、少し依存した方がいいかも。(爆)
投稿: ユージ小川 | 2006/08/03 19:14
こんにちは!oratakiです。
依存領域に入り込みそうな私です。ブログを書かないと酒鬼薔薇のように透明な自分になっていきそうな錯覚に陥ります。
投稿: orataki | 2006/08/03 22:56
## あがわんさん ご無沙汰です。確かに月1本なら大丈夫そうです(爆)
## mikiさん 依存症か!書かないと何かが変わると思っていますか?それは依存症かも。
## oratakiさん 貴殿は依存症でしょう(爆)
投稿: kaits | 2006/08/05 09:58
## ユージさん 抜けました。失礼。他にいっぱい依存症があるから、ユージさんはブログは良いよ(爆)
投稿: kaits | 2006/08/05 10:00