路面電車
タクシーの運転手さんによると、本当なら昔はもっとたくさんの路面電車が走っていたそうで、今は写真にある路面電車の線しかないそう。それもそのほとんどの利用者が学生さんたちらしい。では他の大人はどうしているかというと、電車があまり無い富山では車での生活が余儀なくされるそうで、大体免許を持つとすぐに車を買うことになるらしいです。
富山は最も車の多い県として有名のようで、家には大体、2~3台の車があるそう。そういうことで、タクシーの方もあまり儲からないんだそうです。
そういわれたので、帰りのタクシーの中ですれ違う車に何人が乗っているかをチェックしてみましたが、残念ながら2名以上乗っている車はタクシー以外に見つけられないという始末。びっくりでした。
« 富山で白えび | トップページ | 無料オープンセミナー開催 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
- 無線操縦ヘリか(2024.08.17)
- 話題の作り方として良い:珈琲を瓶に(2024.08.10)
コメント