意見の相違から生まれる争い
R25というフリーペーパーのコラムで、石田衣良(いら)さんが「世界に100人の神様がいるなら」という文章を書いていた。
« 2005年6月 | トップページ | 2005年8月 »
R25というフリーペーパーのコラムで、石田衣良(いら)さんが「世界に100人の神様がいるなら」という文章を書いていた。
有限責任会社、有限責任事業組合が注目を集めてきましたね。
「プライバシーマークを取得しているレンタルサーバー業者に任せていれば安心だ」という声を聞きました。本当にそうでしょうか。
財務省が反対しているらしいが、年内にも結論がでそうという報道があった。
まだイメージがありませんが、単著、amazonで発売されました!
ということで、イメージを紹介しておきますね。
システム開発者のための要求定義の基本と仕組み
イメージがまだありませんし、予約注文しかできませんが、よろしければ、買ってやってください。
todoは管理してもスケジュールや負荷配分とリンクしていないのではないか
と考えて大幅にやり方を変えてみることにした
詳しくはまたうまくいったら書きます
この3連休は、子供の学校の祭りの行事に参加し、そして祖父の墓参りに行った。
画像アップのテストも兼ねて東京からの出発写真です
佐川博樹@PHS
更新のテスト
明日は京都へ出張です
早く寝なければ
「あなたの専門はなんですか?」と聞かれて、「ITです」と答えるのは、最近どうなのかと思ってきた。
ここのところ、ちょっとおかしい。忙しいから? いろいろなことを忘れてしまったり、おかしなことを言ったりしてしまう。若年性健忘症というやつか。
今日、仕事である会社の社長に遭ってきた。面白い製品を研究して作っているのだが、どうも研究だけがやりたいということらしい。販売は誰かにやって欲しいと。
今日は結婚記念日である。去年は花を買ったのだが、今年は特に買っていない。その代わりに、夜、家族で食事に行くことにしている。
中小企業診断士の一次試験もあと1ヶ月となった。受験生の皆様、ラストスパートです。
資格試験講座の講師を今日はやってきたが、受講生がわからないと言う「暗号化」「正規化」の話をした。
Ajaxという方法が注目され始めました。FLASHなどを使わずに、くるくると図が動く。そりゃ、FLASHなどに比べれば、遅かったり、多少、ぎこちなかったりしても、新しいプラグインがいるわけでもない。
最近のコメント