年賀状の枚数
こんさーる日記で、年賀状の数というのがあったので、触発されて。
診断士になる前は確かに僕も30枚にも満たなかった。会社の人には努めて出さないという変なことをしていたこともあって、全然出していなかった。ところが2004年、2005年はどうだろう。郵便局へ行って、平気で700枚下さいなどとのたまう、僕。
完全に顔を忘れてしまっている人などは出さないのだが、ちょっとでも記憶があれば、出そうという風に思う。
ちなみに2004年は400枚くらいは帰ってきたと思う。
« 内視鏡を飲み込む! | トップページ | 自然エネルギー系 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょっと近場で旅行してきた(2024.10.07)
- ラクロスボックス日本代表(2024.11.02)
- ある物流業者さんとのいざこざ(2024.09.14)
- 無線操縦ヘリか(2024.08.17)
TBありがとうございます。700枚とはすごいですね。自営業はたいへんですねえ。これは経費で落とせるのでしょうか。それよりも手書き部分はなくなるでしょうね。私は印刷のほかに極力1行手書き挿入を心がけてますが、700枚は書けないですね。
投稿: orataki | 2004/12/07 11:22
基本的に顔を覚えている方々へはコメントを書いています。確かに手は疲れますが。
投稿: kaits | 2004/12/07 13:05