商工会関係の週でした
21日はお休みだったものの、今週は残りの日々を商工会、商工会議所のお仕事で埋まった週でした。
この4月から東京商工会議所のお仕事をさせていただいていることは以前もお伝えしていますが、今週は関西の方の商工会連合会でもお仕事をしてまいりました。
そして、週末はまた東京商工会議所関係のお仕事。
特に、土曜日は私が所属する東京都中小企業診断士協会の東京プロコン塾にて、東京商工会議所の方にいらしていただき、お話をしていただきました。
中小企業診断士は、多くの場合、行政や商工会などと連携して中小、小規模企業を支援していますから、普段からの関係作りや情報交換は重要だと感じます。
« やりたいことが、多過ぎる | トップページ | 今月は、「要件定義」研修の月 »
「中小企業診断士」カテゴリの記事
- 「サービス等生産性向上IT導入支援事業」は第三次産業の中小企業向け(2018.09.15)
- 中小企業庁が出している施策利用ガイドブックを見たことがありますか。(2018.09.10)
- 若者の起業意識は低下しているのか?それとも偏った調査なのか。(2018.07.20)
- 借りない方がよい方には、そのように申し上げております(2018.03.02)
- 売上だけではないけど、やはりコンサルタントとして開業したら一定のレベルには持って行きたい(2017.11.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/60053436
この記事へのトラックバック一覧です: 商工会関係の週でした:
コメント