ビットコインの交換所が破綻?
最近、世間を賑わせているビットコイン。とうとう、日経の1面に載るまでになりました。って、良い記事ではないですけど。。。
交換所が民事再生法の申請をして受理されたようですね。
ビットコインの話は、1年ほど前にある経営者から質問を受けたことがありました。「今後、このビットコインに対応した方が良いか?」という質問でした。あるサービス業の経営者です。私のその時の答えは、
「様子を見ろ」
でした。関係当局だろうと思われるような行政機関からの規制も入っていないし、技術的に担保されているかどうかがちょっと見えにくいこともあって、私はそう答えました。勧めなくて良かった。
この手のことが出てくると「やっぱりね、わかっていたよ」という輩が出てきますね。私は正直言って、全くわかっていませんでした。ただ、「怖そうだから触れない」という程度。
それに、ビットコインが今回の民事再生法適用でどうなるかはまだわかりません。消えたビットコインはどこへ行ったのかとか、消えた分はどうなるのかとか、そういったこともまだ私は見えていません。
今後の関係当局の動きなどをよく見る必要がありそうです。
« 【休題】娘が希望していた高校に合格した。 | トップページ | 日本手帖の会への感謝の気持ち #手帳 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットの広告は信頼されていない。というか、内容ではなく、その仕組みが良くない。(2019.02.15)
- ノートパソコンを買い換えたのですが、大切なのはディスク(2019.01.30)
- 勝手に人の名前を騙るやつがいるらしいので、注意!(2019.01.19)
- 外食戦隊ニクレンジャーのようなコラボレーション、楽しそう。楽しいのが大切な気がする。(2019.01.15)
- 消費税率の変更。関係ないと思っていても、実は関係があったりする可能性あり。(2018.12.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/59216876
この記事へのトラックバック一覧です: ビットコインの交換所が破綻?:
コメント