シンプルだから、差が出やすい
シフォンケーキを食べたことがありますか?うちの妻は、シフォンケーキの型をいくつか持っていて、時々作っています。
シンプルなものですが、しかし、プロが作ると違うんですな。
川崎市武蔵中原にある、ベアベアというシフォンケーキ専門店のシフォンケーキを買って食べたら、そう思いました。
私はケーキの専門家ではないですが、食感などで違いはわかります。変に、いろんな種類のケーキをうちの妻に食べさせられていますしね。ふわふわでもパサパサだったり、しっとりしてるけどシフォンケーキ独特のやんわりさがなかったり、、、
両方を同時に成立させるのは難しいのでしょうねえ。
うちの妻も、どうやるんだろう?と言っていましたが、それは企業秘密でしょうね〜。
« LANケーブルだけで動くシンクライアント | トップページ | 病害虫や雑草の情報基地とは、本当だ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テレビが面白くなくなっている理由はテレビ自身にあるような気がする(2019.02.10)
- スタンディングデスクの運用を続けて4年になります。新たな動きです。(2019.01.20)
- いくら物流コストが上がっているからといって、再配達に商品代金の3割を請求するってどういうことか(2019.01.11)
- お客を選ぶ、評価するということも必要な時代になってくるのはもっと先でしょうか(2018.12.30)
- メイドインチャイナのヨーロッパの景色を描いた絵画はまがい物か(2018.12.15)
「製品・サービス」カテゴリの記事
- 1万円で本を選んでくれるサービス。他の本屋さんは真似できないのか。(2018.10.17)
- 立ち読み歓迎で書店は復活するか、それとも単にショールーム化するか(2018.10.05)
- マリカ―訴訟、任天堂が勝訴(地方裁判)。当然と言えばそう。(2018.09.30)
- ビットコインやってみる?といっても、当社への支払に使えるようにするだけだけど(2017.12.20)
- ZOZOの新しい話題、採寸スーツ、見た?(2017.12.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/55179760
この記事へのトラックバック一覧です: シンプルだから、差が出やすい:
コメント