ライフログつけてますか
皆さんは手帳などにライフログをつけていますか。横文字にすると格好いい感じがしますが、ま、日記と呼んでもいいような気がするのは私だけでしょうか。
厳密には、違うんだというお声が飛んできそうですね。甘んじてお受けします。
それはさておき、ライフログをデジタルでつけるか、アナログでつけるか、はたまたつけないかw、どの方法でしょうか。
私はこれまで手帳リフィルの裏面に簡単な日記をつけてきました。もう3年くらいになるでしょうか。その前はパソコンに日記をつけていました。そちらは7年以上つけたと思います。
そして、新しいツールを導入してみました。MyStatsというiPhoneアプリです。
ま、すごいソフトというわけではないですが、ひとつちょっとした遊び要素としてしばらく使ってみようかと思っています。
でも、以前もお小遣い帳のようなソフトを入れて1ヶ月で挫折した記録があるので、今回も期待できません。なにせ、アナログ派ですからね。
« ずっと将来の人間が本当は神なのか | トップページ | 月初めは、計画作成 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットの広告は信頼されていない。というか、内容ではなく、その仕組みが良くない。(2019.02.15)
- ノートパソコンを買い換えたのですが、大切なのはディスク(2019.01.30)
- 勝手に人の名前を騙るやつがいるらしいので、注意!(2019.01.19)
- 外食戦隊ニクレンジャーのようなコラボレーション、楽しそう。楽しいのが大切な気がする。(2019.01.15)
- 消費税率の変更。関係ないと思っていても、実は関係があったりする可能性あり。(2018.12.25)
「手帳・文具」カテゴリの記事
- 静岡に営業に行ってきた(2019.01.25)
- 勝手に人の名前を騙るやつがいるらしいので、注意!(2019.01.19)
- 手帳について書かれた新聞記事を見て思ったこと(2018.12.10)
- 今のところ、ステンレスの万年筆だけしかほぼ使っていないけど、将来は金ペンになるのかな(2018.11.10)
- 書籍取次が文具販売事業に本腰を入れ始めた、日販が中三STに出資(2018.06.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テレビが面白くなくなっている理由はテレビ自身にあるような気がする(2019.02.10)
- スタンディングデスクの運用を続けて4年になります。新たな動きです。(2019.01.20)
- いくら物流コストが上がっているからといって、再配達に商品代金の3割を請求するってどういうことか(2019.01.11)
- お客を選ぶ、評価するということも必要な時代になってくるのはもっと先でしょうか(2018.12.30)
- メイドインチャイナのヨーロッパの景色を描いた絵画はまがい物か(2018.12.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/54593180
この記事へのトラックバック一覧です: ライフログつけてますか:
コメント