ライセンス料金が無料の検索ツール
企業向けの検索ツールのライセンスが無料というツールが現れた。どうやって儲けるのだ?不明だが、中小企業には朗報でもあるかも。
ツールの名前は、Neuron。ベンチャー企業のブレインズテクノロジー社が開発したとのこと。4月から出荷開始だそうだ(日経コンピュータの記事)。
いわゆるワープロ文書やPDFファイルを検索できる機能があるようだが、Googleが過去、提供していたローカル検索ツールとの違いはどこにあるのかは、ちょっとわからない。
先のリンクのWebサイトを見てみたが、2月中旬現在、準備中とのこと。ただ、読める範囲で見ると、ApacheプロジェクトのOSSを利用しているようだ。
どなたか、追加情報があったら、ぜひ教えて欲しい。
ちなみに、保守料、コンサルティングについては有料とのこと。その辺で収益を上げることになるのだろう。
« Yahoo!ボックス使っている人いますか。 | トップページ | Groovyという開発言語 »
「製品・サービス」カテゴリの記事
- 1万円で本を選んでくれるサービス。他の本屋さんは真似できないのか。(2018.10.17)
- 立ち読み歓迎で書店は復活するか、それとも単にショールーム化するか(2018.10.05)
- マリカ―訴訟、任天堂が勝訴(地方裁判)。当然と言えばそう。(2018.09.30)
- ビットコインやってみる?といっても、当社への支払に使えるようにするだけだけど(2017.12.20)
- ZOZOの新しい話題、採寸スーツ、見た?(2017.12.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/54144708
この記事へのトラックバック一覧です: ライセンス料金が無料の検索ツール:
コメント