リピータはありがたい
いわゆる顧客獲得は非常にコストがかかるものとして知られている訳ですが、リピータはそれに比べると低いコストです。これは、僕らのようなサービス業でも同じです。
何かの形で顔を覚えておいてもらうコストを一度の契約で取り戻せる場合もあります。もちろん、必ずリピートされることは保証されないので、必ずしも黒字とは言い切れません。
しかし、気持ちとしてはリピートしていただけることほど、嬉しいことはありません。なぜなら、価値を少しでも認めてくださっているからです。
ただ、残念ながら、価値を測るのはお客様ですから、それを金銭的価値に置き換えることは私にはできません。
いずれにしても、ありがたいことに間違いはないです。
« 4月分は終了、新人研修 | トップページ | 共同印刷のQRコードのようなもの »
「中小企業診断士」カテゴリの記事
- 「サービス等生産性向上IT導入支援事業」は第三次産業の中小企業向け(2018.09.15)
- 中小企業庁が出している施策利用ガイドブックを見たことがありますか。(2018.09.10)
- 若者の起業意識は低下しているのか?それとも偏った調査なのか。(2018.07.20)
- 借りない方がよい方には、そのように申し上げております(2018.03.02)
- 売上だけではないけど、やはりコンサルタントとして開業したら一定のレベルには持って行きたい(2017.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- テレビが面白くなくなっている理由はテレビ自身にあるような気がする(2019.02.10)
- スタンディングデスクの運用を続けて4年になります。新たな動きです。(2019.01.20)
- いくら物流コストが上がっているからといって、再配達に商品代金の3割を請求するってどういうことか(2019.01.11)
- お客を選ぶ、評価するということも必要な時代になってくるのはもっと先でしょうか(2018.12.30)
- メイドインチャイナのヨーロッパの景色を描いた絵画はまがい物か(2018.12.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/51523070
この記事へのトラックバック一覧です: リピータはありがたい:
コメント