ジョッターという文具
ジョッターという文具、実は最近知りました。買ってみたい。
まずは入門用に安いものでも買ってみようかと思うが、どうだろうか。
いわゆる情報カード(図書館で本を探すときに昔あったカード)を挟み込むタイプと名刺サイズのカードを挟み込むタイプなどがあるようだ。
いつも、メモやマインドマップもどきは付箋紙に書いて手帳に貼付けている。
でも、もしこのジョッターを買ったら、簡単なメモは付箋紙にして、マインドマップもどきはジョッターにしようかな。
いずれにしても、もう少し時間などの余裕ができたらかな。
« 意外と使われていないツイッター? | トップページ | ケータイと脳腫瘍 »
「手帳・文具」カテゴリの記事
- 静岡に営業に行ってきた(2019.01.25)
- 勝手に人の名前を騙るやつがいるらしいので、注意!(2019.01.19)
- 手帳について書かれた新聞記事を見て思ったこと(2018.12.10)
- 今のところ、ステンレスの万年筆だけしかほぼ使っていないけど、将来は金ペンになるのかな(2018.11.10)
- 書籍取次が文具販売事業に本腰を入れ始めた、日販が中三STに出資(2018.06.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/47212640
この記事へのトラックバック一覧です: ジョッターという文具:
コメント