UQコミュニケーションズの1日利用プランは、魅力的ですね
UQコミュニケーションズのプレスリリースを見ると、魅力的なプランが示されていました。
私のように普段、PCをあまり持ち歩かない人にとっては、嬉しいプランです。1Day。1日だけ、いくらという金額で使える。まるで、レンタカーのように使った分だけ払えばよい。そんなもののようです。
悪くない気がします。
@niftyがMVNOすることになっていますが、この1Dayプランも使えるのかなぁ。詳細は分かりません。個人的には、@niftyで1日500円!ワンコインワンデイなんてサービスを始めてもらえると嬉しいなぁ。
« 緑のカーテンはじめました | トップページ | 一ヶ月ぶりのグルメ記事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Origami payなど決済サービスは中小企業の事業に貢献するのか(2018.04.15)
- FIDO認証、広がるのかなぁ。広がると楽になるのかなあ。(2018.04.14)
- ひとつの時代が終わったことを示す証拠なのかもしれません、ヤフーカテゴリ終了(2018.04.03)
- 古いメディアは自身のメディアになってきたSNSをどう扱っていくのか(2018.03.25)
- Cloud AutoMLというAIツールは何に使えるだろうか(2018.03.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/45283649
この記事へのトラックバック一覧です: UQコミュニケーションズの1日利用プランは、魅力的ですね:
UQのWiMAX、ASAHI-NETが募集したモニター会員として利用してます。
正直なところ、まだあまりイイ感じではありませんね。エリアが狭いし、電車などで移動中の接続もやや不安定。現状では、EMOBILEの方が断然良さそうです。
でも、細かいことを気にせず「とにかくつながる」という感覚は魅力的なので、これからに期待ですね。当面はWi-Fiとの併用で利便性を確保する方針のようですが、将来的にはこの辺も何とかならないと、優位性を発揮できないような気がするなあ。
これからはライトユーザ向けの料金コースが重要になって来るということも間違いないでしょうね。私も普段、公衆無線LANについては@niftyの従量制サービスを利用してます。
投稿: ユージ小川 | 2009/06/09 23:28
## ユージさん ごぶさたです。最近もいそがしいんですか。
情報、いろいろ感謝です。今はほとんど使っていないので、
追加で使うことも少ないとは思うのですが、なんとなく
興味はありますね(^^)
投稿: kaits | 2009/06/10 07:44