ブラウザのシェア競争
マイコミジャーナルによると、ブラウザのシェア競争が激しくなってきているみたいである。ところで、ここのところ、時間を見て、なんとか毎日更新できているなぁ。暇だと思われないかなぁ(爆)
IEが純減というのは、理解できるのだが、イメージ的にGoogle Chromeが意外と少ない感じがした。まだまだ、広まらないのかなぁという感覚。一方で、FireFoxはかなりがんばっている感じがする。今後も、FireFoxはがんばりそうな感じがする。
JavaScriptを高速化するなど、方向性としては、Chromeと同じような感じもするが、切磋琢磨してもらうことが良いのだろうと思っておこう。開発者の人たちはいろんなブラウザが乱立するときついだろうけどねぇ。
« Googleグループ、やばい | トップページ | B-1グランプリ! »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Origami payなど決済サービスは中小企業の事業に貢献するのか(2018.04.15)
- FIDO認証、広がるのかなぁ。広がると楽になるのかなあ。(2018.04.14)
- ひとつの時代が終わったことを示す証拠なのかもしれません、ヤフーカテゴリ終了(2018.04.03)
- 古いメディアは自身のメディアになってきたSNSをどう扱っていくのか(2018.03.25)
- Cloud AutoMLというAIツールは何に使えるだろうか(2018.03.10)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/43016558
この記事へのトラックバック一覧です: ブラウザのシェア競争:
コメント