富山へ行ってきました
ここのところ、毎年、同じ会社へ続けていっています。ありがたいことにリピートオーダをいただけているということです。富山は遠いですが、お仕事のため、楽しんで行っています。
今回は給与計算の研修。僕は社労士ではありませんので、その手の専門家には勝てませんが、情報システムを知っていて、かつまた給与計算の基本を知っているということで、研修のお仕事をしています。対象は新人の方や給与計算をこれから学ぼうという方々です。
さて、富山へは何度も行っているので、少しずつ状況がわかってきました。富山の駅前にはちょっとしたモールがあるのですが、紳士服を売っている店がないということがわかりました。実は前回、ネクタイを忘れてしまって、大変な思いをしたのです。
そして今回は、駅前には大手の都市銀行がないということがわかりました。ちょっと離れたところに、みずほ、もっとずっと離れたところに三井住友があることはわかりました。正直、びびりました。だって、お金がおろせないんだもの。。。
« 部屋が汚い | トップページ | メールインタビューを受けました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 週刊誌のネットメディアの文章、正直、ビジネスパーソンにはお勧めできない(2018.04.20)
- 0と1の違いと、5と6の違いは数学的には同じ。では、、、(2018.03.22)
- ブランドプランナーとか、CBO(Chief Branding Officer)とかいう職位があるメーカー(2018.03.13)
- 中学校や高校で学ばないと起こることのひとつに騙されることがあると思う(2018.03.09)
- パラキャリ女子というのが増殖中だそうですが、違和感を感じました(2018.03.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/12068465
この記事へのトラックバック一覧です: 富山へ行ってきました:
トラックバックをもらいましたが、調査中のため、一時、保留状態にしています。
投稿: kaits | 2006/10/02 21:40