三菱電機の新しいパスワード入力方法
日経に載っていました。色と文字列を組み合わせて入力する方式です。いわゆる文字を入力しないために安全性が高いと思われます。詳しい情報をここに載せたいのですが、やっぱり著作権上問題になるでしょうから、止めておきます。ネットでニュースも探したのですが、三菱電機さんのホームページのリリースにも出ていないので、リンクを張れません。
パスワードは確かに文字入力しないため、覗き見されてもわかりにくいと言う点は安全性が高いと言えます。ただし破られる確率がゼロではありませんから、気をつけるに越したことはありません。
問題点もあります。まず第一に、「入力が面倒」なのです。8文字分のパスワードを入力できるようですが、8回以上キーを押す確率が非常に高いです。第二に、色を使っているので、「色弱」などの方にはちょっと難しい面があります。第三に、操作性があまり良くないので、まず覚えられるのかどうか。
最後に、ネットの時代でも新聞の方が早い情報ってのもあるんだなと感心してしまいました。素晴らしい。
« ACCSの事件について | トップページ | 4番:崎山博樹さん »
「製品・サービス」カテゴリの記事
- ビットコインやってみる?といっても、当社への支払に使えるようにするだけだけど(2017.12.20)
- ZOZOの新しい話題、採寸スーツ、見た?(2017.12.18)
- 日本人だって行って楽しいんだから、外国人観光客だって楽しいと思う(清酒の蔵)(2017.12.17)
- 買い物代行サービスがアプリとくっついて流行っているらしい(2017.12.09)
- 現金は使えませんという飲食店が登場とのこと。Amazonのスーパー等を考えればありうる(2017.12.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/2003234
この記事へのトラックバック一覧です: 三菱電機の新しいパスワード入力方法:
コメント