チョコレートは栄養の宝庫
らしいです。100gで500カロリーあり、たんぱく質、糖質、カルシウム、マグネシウム、鉄分、カリウム、リン、ビタミンEなどが含まれるそうです。もちろん、そればかり食べていたんではいかんでしょうが。
ちなみに日本チョコレートココア協会というのがあるらしい。なんでも協会があるもんだ。
« バウチャーでよくなるのか | トップページ | LECの後継者育成 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 週刊誌のネットメディアの文章、正直、ビジネスパーソンにはお勧めできない(2018.04.20)
- 0と1の違いと、5と6の違いは数学的には同じ。では、、、(2018.03.22)
- ブランドプランナーとか、CBO(Chief Branding Officer)とかいう職位があるメーカー(2018.03.13)
- 中学校や高校で学ばないと起こることのひとつに騙されることがあると思う(2018.03.09)
- パラキャリ女子というのが増殖中だそうですが、違和感を感じました(2018.03.07)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/7323/1675807
この記事へのトラックバック一覧です: チョコレートは栄養の宝庫:
Yasushiです。コメントありがとうございます。
刺激的な味になれていくと、だんだん味蕾(みらい)が潰れていくそうです。
できるだけ自然の味で、しかも美味しいものを食べたいですね。
投稿: Yasushi | 2004/10/16 18:32
全くです。僕はおなかが弱いので刺激にも弱いです。
投稿: kaits | 2004/10/16 20:35